じぃじ速報

還暦じぃじののほほん速報

生活

「生活費世界一」はシンガポール、2015年ランキング大きく変化

「生活費世界一」はシンガポール、2015年ランキング大きく変化

3110116

為替相場の激しい上下動やインフレスパイラル、物価の急落などが、世界の生活費ランキングに変動をもたらしているとする年次調査結果が10日、発表された。ランキングでは、東京の順位が下がり、上海(Shanghai)が急浮上した。

 英経済誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がまとめた生活費指数によると、政情不安と世界経済の変動によって同ランキングが激しく入れ替わった。調査対象の133都市のうち、昨年と同じ順位にとどまったのは8都市のみだった。

 常に物価が高い日本の首都東京は、過去20年間ほとんど常に同ランキングの首位に立っていたが、大幅な円安により一気に順位を下げた。東京は今回、世界ランキング11位で上海と同じ物価水準となった。その上海ではここ最近の物価高騰が消費者の懐を直撃している。

 またブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)は、通貨レアルの急落により相対的に生活費が下がったことを受け、順位を52ランク下げ113位だった。

 EIU編集者のジョン・コープステーク(Jon Copestake)氏は、調査に関わった約17年間のうち、2015年ほど変動が大きかった年はないと述べ、物価下落がデフレ圧力を招いた国々がある一方で、下落が原因で通貨安を招きインフレスパイラルに陥った国々もあったと説明している。

 アジアの複数の都市では、一般的な食料品価格が上昇傾向にあり、日常の食費は韓国ソウル(Seoul)が最も高かった。また欧州の都市では娯楽費が高い傾向があった。EIUによる世界の生活費ランキング上位10か国は以下のとおり。

1 – シンガポール

2 – スイス・チューリヒ(Zurich)、香港(Hong Kong)

4 – スイス・ジュネーブ(Geneva)

5 – 仏パリ(Paris)

6 – 英ロンドン(London)

7 – 米ニューヨーク(New York)

8 – デンマーク・コペンハーゲン(Copenhagen)、韓国ソウル、米ロサンゼルス(Los Angeles)
 
(AFP3月11日抜粋;
ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3080034





【今日の風景】

こんばんは、生産性の低下に歯止めがかからない懐古堂です。

生活費のお話。

大都市の東京・大阪・名古屋はもっと安くても当たり前です。

理由は日本の最低賃金が、他の先進国に較べて信じられないくらい低いから。
※参考『国連が衝撃発表!国連「日本の最低賃金は先進国最低。生存基準を下回っている」フランスの最低賃金は9.43ユーロ(約1311円)

国連が生存基準を下回るくらいという最低賃金で働かされている人達って・・・。

今の日本人の何割かがいくら働いても生活出来ない、生きていけないということです。

もはや日本は、賃金では開発途上国です。

そのくせ税金だけは先進国以上。

年金世代も後10年たったときに、果たして年金だけで生活できるかどうか怪しいものです。


今日は東日本大震災後五年目の『3.11』、まだ故郷に帰れない人達もたくさんいると聞きます。

もう少し代議士達には給料に見合う仕事をしてもらわないと亡くなった人達が浮かばれません。

そのせいか、震災地での怪談話がインターネット上で以前にも増して多くなってきています。
※『被災地でいまだ囁かれる心霊現象、ほんとうにあった震災での怖い話

合掌。


 


ぽちっとお願い!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村
 

シミ、シワ、たるみを防ぐ!「アンチエイジング」に効果的な食べ物とは?

シミ、シワ、たるみを防ぐ! 管理栄養士が教える、「アンチエイジング」
 に効果的な食べ物とは?

 
初対面の人に年齢より老けて見られて落ち込んだ経験はありませんか? 家に帰って鏡をじっと見てみると、シミと小ジワが増えている……。目の下のクマ、口元のたるみも目に見えて衰えを感じてがっくりくることも。肌は化粧品によるケアだけではなく、体の中から整えるべきだとよく耳にします。そこで、管理栄養士の西山和子さんに、アンチエイジングを意識した食事について詳しく聞いてみました。

2270116

■あなたの「食習慣による老化スピード」を計測
 
西山さんは、「アンチエイジングとは『老化の遅延』という意味ですが、若々しさを保つうえでもっとも重要なのは、体をつくる原料である毎日の食事だと考えています」と、食事の重要性を強調します。

ここで、まず西山さんに、「老化を進める食習慣」のチェックポイントを挙げてもらいました。次の10の項目のうち、「当てはまる」ものを数えましょう。

(1)朝食を食べないことが多い
(2)揚げ物やスナック菓子をよく食べる
(3)外食やファストフード中心で、偏食がちだ
(4)豆やいも、根菜類やナッツ類を食べることが少ない
(5)無理なダイエットを行うことがある
(6)野菜や果物はあまり食べない
(7)魚介類を好んで食べない
(8)早食い、ドカ食いをよくする
(9)きのこや海藻類をあまり食べない
(10)食事の時間が不規則になりやすい

<診断結果>
◎チェック項目が7個以上⇒老化のスピードが「早い」
 
肌や体に老化のサインが現れていませんか。すぐに自分の状態をチェックし、食習慣を改めましょう。

◎チェック項目が4~6個⇒老化のスピードが「中」
 
食習慣が乱れがちで、放置すると老化が加速します。意識して食生活を整えるようにしましょう。

◎チェック項目が0~3個⇒老化のスピードが「普通」
 
今のまま、規則正しい食生活を送りましょう。

いかがでしたか。現在の自分の食習慣を把握したところで、次に、具体的な食習慣について西山さんに教えてもらいましょう。

■細胞が正常に働くよう、必要な5つの栄養素を摂取する
 
--老化と食事には、どのような関係があるのですか?

西山さん 食べ物は胃や腸で消化吸収されて、体を動かすエネルギーになるだけでなく、骨や筋肉、血液、皮ふ、髪などの体の大部分をつくり、体調を整えます。
老化のサインは、皮ふの衰えと同様に、視力や聴力の低下、記憶力の低下、筋力の低下など、全身に現れます。このような加齢現象を少しでも遅らせるためには、体内の各器官の細胞が健康につくられて正常に働くよう、必要な栄養素をバランスよくとることが重要です。

--いつも健康でいれるように食事を意識する、ということですが、アンチエイジングに必要な栄養素を教えてください。

西山さん エネルギーや体をつくるもとになる三大栄養素の「糖質」、「脂質」、「タンパク質」と、体の調子を整える働きをする「ビタミン」、「ミネラル」です。これらのバランスのとれた食事が理想的です。
栄養バランスの整った食事とは、和定食のような「主食」、「主菜」、「副菜」がそろった食事をイメージしてください。
ごはんやパンなど穀類の「主食」を基本に、肉、魚、卵、大豆製品を使ったタンパク質源で、メインのおかずとなる「主菜」、野菜や海藻、きのこ類を使ったサイドメニューとなる「副菜」を組み合わせます。「副菜」では、ビタミンやミネラルをとることができます。また、乳製品や果物を食べることで、ビタミンやミネラルをさらに補います。

--偏食や過度のダイエットは老化のスピードを早めると言いますが、その理由は、必要な栄養素が摂取できないからでしょうか。

西山さん そうです。例えば、朝食を抜くと、体内に貯蔵しておくことができないアンチエイジングに有効な栄養素が昼食までの間に不足して、老化のスピードを遅めることができません。
また、あまりかまないで早食いやドカ食いをする、食べすぎもそうですが、これらはカロリー過多となり、細胞の老化が進みやすくなります。不規則な食事は、体内の消化リズムが乱れて代謝が低下するので、老化を促すことになるんです。

--アンチエイジングに必要な栄養素と、食習慣がわかりました。次に、毎日のメニューをどうすればいいのか、具体的に教えてもらいましょう。

■アンチエイジングに働きかける食材
 
「食材を選ぶときは、次に挙げるものを意識してください」と西山さん。先ほどのお話しにあった栄養素ごとに、適切な食材を挙げてもらいました。

(1)タンパク質
 
皮ふや筋肉、臓器など体の大部分を構成する栄養素です。肉類、魚介類、卵、大豆製品、乳製品に含まれています。なかでも魚介類は、血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールを減らして血液をサラサラにするDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などの不飽和脂肪酸を豊富に含むので、積極的にとりましょう。

タンパク質に加えて、皮ふ細胞の生まれ変わりを高める「ビタミンB群」を多く含む、豚肉や乳製品もすすんで摂取したい食材です。

(2)ビタミンE
 
抗酸化作用をもつビタミンの一つで、細胞の酸化を防いで老化を遅らせるとともに、血流を良くする、肌の生まれ変わりを活発にする、紫外線から肌を守るなどの働きがあります。カボチャ、アーモンドや落花生などのナッツ類、ウナギなどに多く含まれています。

(3) ポリフェノール
 
老化のもとといわれる活性酸素を取り除く作用があるので、アンチエイジングが期待できます。本来は、植物が自体を守るために光合成で作り出す色素や苦み、渋みの成分です。きのこ類や海藻類を含む植物性食品に含まれ、トマト、かんきつ類、大豆、春菊や緑茶、ナスやブドウのように、赤、黄、緑、紫など色の濃い野菜や果物に多く含まれています。

また、(1)~(3)が豊富に含まれるゴマは、多くの料理に合いやすく、手軽に摂取できる食材です。

(4)ビタミンA
 
皮ふや粘膜の健康を維持して、免疫力を高めます。ビタミンAが不足すると、皮ふや粘膜が乾燥し、肌荒れや肌のかさつきが起こりやすくなります。ニンジン、ホウレン草、カボチャなどの緑黄色野菜やレバーに豊富に含まれています。

(5)ビタミンC
 
抗酸化作用があり、皮ふのハリや弾力のもととなるコラーゲンをつくるために不可欠な栄養素です。かんきつ類、トマトやキャベツ、ピーマンなどの野菜に豊富に含まれます。

■調理法をアレンジして緑黄色野菜を食べる
 
これまでに挙がった栄養素をふまえて、自分で簡単に作れる、あるいはコンビニやスーパーで買える総菜で、「複数の栄養素がとれる」というメニューを西山さんにピックアップして教えてもらいましょう。

・赤、緑、黄の3色ピーマンと豚肉をオリーブオイルで炒める「豚肉とパプリカの炒め物」

・手軽に多種の野菜がとれる「野菜ジュース」

・カボチャやトマトをプラスして、ナッツ類をさっとひと振りする「カラフル野菜サラダ」

・ホウレン草や春菊の「ゴマ和え」

食材やトッピングを組み合わせることで、多彩なメニューを味わうことができそうです。

■まとめ
 
三大栄養素プラス、ビタミンとミネラルのバランスが整った食事を心がけること、食事や運動の習慣を見直すこと。これで、年齢のせいだとあきらめることなく、体の中から若返りをはかることができるそうです。ぜひ参考にしてください。

(岩田なつき/ユンブル)
 
(マイナビウーマン 2月27日;
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/11230165/






【今日の風景】

3月末にはリアル店を閉じるんで最近、インターネットでも売れる商品の仕入先をずっと探している懐古堂です。

店の在庫の半数以上は既に売り捌きましたが、もっとも威力を発揮してくれているのはインターネット・オークションです。

特にウチのような半分古道具屋、半分古本屋みたいなところでは便利です。

商品の古物が、同業者がつけた値段のだいたい2倍強で捌けます。

便利な時代です。

もう少し早く気がつけば、このまま商売として充分やっていけたかもしれません。

ただご存知のように古物の世界も、ブランド品・貴金属買取業者の参入で大きく様変わりをしています。

古本屋業界にブックオフが参入した結果、かつて価値が大きかった昭和30・40年代の名著が二束三文になってしまい、本を読む習慣が段々少なくなっていっている昨今の風潮がそれに拍車を駆ける結果になってしまっている現状を考えると、本大好き人間の懐古堂にとっては涙が出る思いです。

先日もオークションで夏目漱石の全集全16巻が落札価格500円、永井荷風全集全29巻が落札価格3000円という信じられないような安価になってしまっている事実を見ています。

古書の世界では個人全集の大半は、既に『無価値』に等しいのが現状です。
※『すいません。夏目漱石全集はお買取りできません。』参照

大衆文化の大半は、こうして失われていくのかもしれません。


ところで『アンチエイジング』のお話。

日頃あまり健康に関心のない懐古堂でもメタボに伴う高血圧はずっとどうにかしたかったんですが、去年の12月に何かでアスタキサンチンを知って、サプリで取り続けてから約一ヶ月で血圧・血中コレステロール・中性脂肪が下がり始めました。

高血圧による立ちくらみやめまいも無くなりました。

妻にも同様の結果が出ていますので、私の個人的な体質の結果ではないと思われます。

活性酸素の除去率が、ビタミンEの数倍から十倍以上とか。

視力にも改善が見られます。

前にここでの記事でも書きましたが、妻と妻の姉はそれを含んだ化粧品を使用しています。

肌のシワと張りに改善が、相当見られるようです。

本人達は「美人姉妹ふっかぁ~つ!」なんて勝手な事をいってますが。


サプリは、ビタミン類を中心にいろいろ試した時期もありましたが、目に見える改善がなかったためいったん止めていました。

でもアスタキサンチンは違うようです。
※『アスタキサンチン』wiki pより
 
興味のある方は一度、試してみても損ではないかと思います。 

サプリだけなら、せいぜい一ヶ月千数百円くらいのものですから。 

 



ぽちっとお願い!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
 
プロフィール

懐古堂九郎

日本ブログ村
最新コメント
Google AdSense
楽天市場
  • ライブドアブログ